
近所の布屋、旅先、あちこちで、一目惚れした色とりどりの美しいテキスタイルの布。ポムドゥパンでは、偶然のひらめきを大切に、その日の気の赴くままに布合わせを楽しみながら、ランチョンマットやポーチなどの布の生活雑貨を作っています。布を使い切ったらそれっきり。その日のひらめきもその日だけ。二度とは同じものは作れないかもしれないものたちと、その日に居合わせて手に取ってくださった方との出会い。偶然のようだけれど運命なのかもしれないその出会いに、ささやかながらちょっとワクワクできる”色”を添えられる存在でありたいと願ってものづくりをしているアトリエです。
2014年8月 アトリエポムドゥパン
私たちの活動理念
- この商品を気に入ってくださったあなたが幸せであること
- この世界のどこかで困っている誰かが幸せになること
- 作る私たちも幸せであること
ポムドゥパンは、3つの幸せのためにものづくりをしています。
“pomme de pin”は松ぼっくりのこと。なくても困らないものだけれど、あると、笠の開き具合で明日のお天気を教えてくれたり、脱臭効果があるとか、はたまた魔除けになるだとか・・そんな、日々のささやかなプラスのエッセンスになる松ぼっくりに因んでポムドゥパンと名づけました。
問い合わせ先:pdp@novokito.com
最新情報
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |

ペねずみぽねずみ
ポムドゥパンで販売している「ねずみシリーズ」は、売上ひとつにつき500円を寄付するチャリティー商品です。”手芸が好き”をもっと私たちにできることに変えられないかと考えて、この販売方法を思いつきました。オリジナル商品で、一つずつ作っています。
ペねずみ(ペンケース)2,300円/サイズ 長さ cm x 幅 cm
(minneでの販売価格は異なります)
ぽねずみ(ポーチ)1,800円/サイズ 長さ cm x 幅 cm

It is not how much we do, (大切なのはどれだけ多くのことをしたかではなく、 but how much love we put in the doing. どれだけ多くの愛を込めたかです。) -Mother Teresa-
2021年11月現在の寄付総額は、80,500円です。
161ひきのねずみを作りました!
寄付先 | 金額 |
---|---|
児童養護施設 | ¥3,000 |
幼い難民を考える会 | ¥2,000 |
カトリック目黒教会(難民支援) | ¥3,000 |
JOMAS(海外邦人宣教者活動援助後援会) | ¥5,000 |
日本ユニセフ協会 | ¥5,000 |
熊本地震被災支援募金 | ¥5,000 |
JOICFP(ジョイセフ)ランドセル・黒板募金 | ¥10,000 |
カトリック目黒教会 | ¥5,000 |
児童養護施設(フィリピン・ハウスオブジョイ) | ¥10,000 |
日本ユニセフ協会 | ¥10,000 |
JOMAS(海外邦人宣教者活動援助後援会) | ¥10,000 |
児童養護施設(フィリピン・ハウスオブジョイ) | ¥2,500 |
残金 | ¥10,000 |